【ひとり治療院向け】
運営のストレスをへらすためのお手伝い

【ひとり治療院向け】
運営のストレスを
へらすためのお手伝い

つぎのような問い合わせに
イライラしていませんか?

お電話ありがとうございます
〇〇治療院です。

お宅は保険で何分揉んでくれるの?

おそれいりますが保険の取り扱いは……

は?
前、行ってたところはやってくれたで?

このような問い合わせはグループ院にまかせてOK。
ひとり治療院では『独自の集客導線』をつくりましょう

このような問い合わせは
グループ院にまかせればOK


ひとり治療院で必要なのは

『独自の集客導線』です

当サービスは
鍼灸師&柔道整復師が運営する
ミスマッチ削減ツール制作サービスです。

当サービスは、鍼灸師&柔道整復師が運営する
ミスマッチ削減ツール制作サービスです。

オススメできない先生

オススメできない先生

  • 結果がでるならモラルは問わない
  • 月商100万円があたりまえ
  • 治れば資格や過程はどうでもイイ

オススメできる先生

オススメできる先生

  • マイペースで運営したい
  • 月商は60~80万円でもOK
  • 方針を理解してもらえる人に来てほしい

ご利用時の5つのメリット

さらに、
制作物にご満足いただけない場合は
『全額返金保証』に対応いたします。

さらに、
制作物にご満足いただけない場合は
『全額返金保証』に対応いたします。

3つのコースをご案内

ライトコース
99,000円

これから開業、もしくは開業したばかりの人向け

スタンダードコース
198,000円(1番人気)

治療院の方針をしっかり伝えたい先生向け

ハイスタコース
242,000円

1年間、じっくりとサポートを受けたい先生向け

2022年5月に納品させていただいた先生より

この度、決心してホームページをリニューアル致しました。

信頼出来る方に作成を依頼し、
大変素晴らしいものに仕上げて頂きました。

頼みたいと思った理由は、
その方のサイトを見て
鍼灸師として伝えたい事と
人としてやりたくない事の基準が
私の思う形と同じだったからです。

Twitterより引用

ホームページを変更した理由は、
利便性(ボタン配置など)と伝えたい事、ページの構成もあったんだけど1番はGoogle広告をやってみたかったのが大きい。

飛んだ先が自作のホームページだと見栄えが悪いし効果が薄いと思ったから。
そこで作成依頼

おかげさまで
患者さんの年齢層の幅が広がりました

Twitterより引用

継続してサポートさせていただいている先生より


2022年8月に納品させていただいた先生より

\国試合格限定キャンペーン/
2023年5月31日まで

限定3名

  • ライトコース
    99,000円→88,000円(10,000円オフ)
  • スタンダードコース
    198,000円→178,000円(20,000円オフ)

なお、開業直後はこのページでご案内する”ライトコース”をオススメしております。

ミスマッチは
ひとり治療院最大のストレス

ひとり治療院では、集患におけるミスマッチが大きなストレスの原因となります。

✔よくある事例

  • 自費治療院にもかかわらず保険施術(保険マ)の問い合わせ
  • キャンペーン以外で利用する気のない人
  • 運動指導をメインにしている治療院にもかかわらず生活習慣を変える気がない人

院の意図や方針とかけはなれた人に継続していただいても、自分のメンタルを消耗するだけです。保険マやキャンペーン目当ての問い合わせに、笑顔を取り繕うのはやめましょう。

私もおなじような問い合わせがあったときは、内心は穏やかではありませんでした……

集客ツールではなく
『ミスマッチ削減ツール』として

ホームページを『集患ツール』として利用するのは、大手グループ院の手法です。

よくある手法

  • 地域NO.1!
  • 医師の推薦多数あり!
  • 激安キャンペーン

といった、ウソかほんとかわからない実績やキャンペーンによる集客方法

ひとり治療院の運営において、上記のような方法では集客をしていては、ミスマッチが増えて余計なストレスを抱えるだけです。

やるにしても、オープン当初で短期的にキャッシュフローを意識したい時だけにしておきましょう。

以上を踏まえて、ひとり治療院では、ホームページを単なる集客ツールとして使わずに『ミスマッチ削減ツール』として活用しなくてはいけません。

集客を意識しただけのホームページ

不特定多数の人に発信するため、集客できる反面、ミスマッチも起きやすい。

グループ院や、開業直後は有効なことも。

マッチングを意識した当サービス

特定の人にだけ発信するので、ミスマッチをへらせる可能性あり。

自費メインのひとり治療院は、コチラがオススメ。

マッチングが成立したときの効果

  • 方針を理解してもらえているので先生の意見も伝わりやすい
  • 自発的に「つぎはいつ来たらいいですか?」をいってもらいやすい
  • コアなファンが生まれるので長期的な売上にもつながる

そもそもですが、ひとり治療院が大手グループ院とおなじ集客手法を選んでいる時点で、悪手といわざるえません。

規模の小さいひとり治療院では、

  • 大手グループ院ができない部分をカバー
  • むやみにターゲットを広げすぎない
  • 自分と相性のよさげな人だけを集める

といった方法を選んだ方が、長期的にストレスもなく運営できるでしょう。

競合の多い地域では、とくに意識したいところです。

当サービスをご利用いただいた方の声(タップして開く)

上記のとおり、当サービスが制作したホームページによりミスマッチがへり、ストレスをかかえない運営にちかづけております。

余談クライアント様よりご提供いただいた2022年3月~10月のデータ

  • 1か月以内のリピート率:約90%
  • 3ヶ月以内のリピート率:約70%
  • ネット予約によるドタキャン:1件
  • 新規1件当たりの広告費:5,000円~10,000円(平均では6,500円ほど)

ホームページ経由のミスマッチはゼロで、利用された方から「次はいつ来たらいいですか?」と言ってもらえているとのことです。

先生の思考を言語化できていますか?

適当なコンサルが提案する小手先の手法にまかせ、自分で考えるのをやめると以下のようになります。

利用者目線の情報

  • 利用するとどうなるの?
  • どんな先生なの?経歴は?
  • 料金や時間帯は?
  • どんな理由で利用している人がいる?
  • 予約は必要なの?

勘違いした施術者目線の情報

  • オリジナルの施術方法!(根拠なし)
  • 数々の実績!(根拠なし)
  • 同業者の推薦多数!(根拠なし)
  • 地域&口コミNO.1!(根拠なし)
  • 初回限定!激安クーポン!

結果ミスマッチが発生

勘違いした情報につられた人のイメージ

勘違いした情報につられた人のイメージ

  • 資格なんてどうでもイイ
  • 治ればOK
  • 安ければOK
  • ヒマだし1回だけ行ってみよ

施術者の本心

  • 悩んでいる人の支えになりたい
  • しっかり話を聞いてくれる人に来てほしい
  • 定期的に利用してほしい
  • 保険マ前提のあつかいをされたくない

ひとり治療院がめざすべき方向

利用者目線の情報

  • 利用するとどうなるの?
  • どんな先生なの?経歴は?
  • 料金や時間は?
  • どんな理由で利用している人がいる?
  • 予約は必要なの?

施術者が提供すべき情報

  • 症例などで客観的な説明
  • 方針や施術風景をみせる
  • 料金やコースはシンプルにまとめる
  • 会話の内容から客観的な利用者像を伝える
  • 予約方法をわかりやすく説明

明確な『差別化』を意識していますか?

たとえば、治療技術や実績、口コミでなくても以下のような方法で差別化は可能です。

  • 競合よりも見やすいページを作る
  • 利用されている方の悩みを具体的に伝える
  • 院の方針をわかりやすく伝える

『院の方針』としては、

・回数券あり or なし
・慰安OK or NG
・施術の目的

などがあげられます。

言語化までに立ちはだかる
大きなカベは3つ

  1. サーバーの契約~Wordpressの立ち上げ
  2. 慣れるまでの作業時間が確保できない
  3. テキストの編集で挫折

資格を取っただけでスゴ腕治療家になれないように、意味のあるホームページを作るにはそれなりの努力が必要です。

サーバーの契約~Wordpressの立ち上げ

①サーバーの契約~Wordpressの立ち上げ

サーバーの契約からWordpressも立ち上げという、まだまだ一般的ではないハードルが待ち構えています。

(ほとんどの人はココで挫折します)

②作業時間が確保できない

②作業時間が確保できない

WordPressの有料テーマを買ったとしても、ホームページを自作するなら

  • 掲載するテキストの編集
  • 写真やバナーなどの画像編集
  • スマホ・パソコン表示の設定
  • 全体的なデザインの調整

などは、自力で行う必要があります。

もし完全にゼロから作ろうものなら、作業時間は100時間(調べる時間をふくむ)以上になるケースもめずらしくありません。

画像編集の例(タップして開く)

③テキストの編集で挫折

③テキストの編集で挫折

WordPressの操作にくわえて、大変なのがテキストの編集です。

休日や患者さんのいないタイミングに「今日こそは!」と思ったものの、一向に手が動かない先生も多いのでは?

ちなみにテキストだけでも、セールスコピーなら相場は1ページにつき10万円以上になることも。

というのも『テキストという土台』により使用する写真やバナー、デザインが決まるからです。

治療院業界ではテキストの編集が安く見積もられているのが現実ですが、不信感もあるので仕方がないですよね 笑

すこし余談を……

自費治療院であれば「保険は使えません」といった文言を掲載しているはずです。それでも保険の問い合わせがおおい場合は、目立つように掲載する必要がありますよね?

そこで、ページ冒頭にデカデカと

『保険は使えません』

と書くべきでしょうか?

個人的な回答としてはつぎのとおり⇓⇓

ご依頼いただければ、上記のように『利用する側の価値観と先生の価値観』をすり合わせた編集をいたします。

ちなみに

見た目が整ったページを作るだけなら、テキストをへらしてキレイな写真を用意すれば作れます。

しかし、セールスコピーを掲載する場合は、写真やイラスト、図解とのバランスに注意する必要があり最低限のデザインの知識が求められます。

デザインの4原則から、微妙な余白の使い方、スマホとPC表示の切替など、見た目にはわからない工夫が詰め込まれていることをお忘れなく。

ストレスから解放されるためにも
当サービスのご利用をご検討ください

サービス内容ライトコーススタンダードコース
一番人気)
ハイスタコース
文章作成なしありあり
サポート
期間
(納品後)
3ヶ月6ヶ月12か月
料金99,000円198,000円242,000円
こんな人に
オススメ
開業前、開業したばかりの先生ミスマッチをへらした集客導線を作りたい手厚いサポートを受けたい
※スタンダード&ハイスタコースについては依頼1件ごとに値上げ予定
スクロールできます
サービス
内容
ライトコーススタンダードコース
一番人気)
ハイスタコース
文章作成なしありあり
サポート
期間
(納品後)
3ヶ月6ヶ月12か月
料金99,000円198,000円242,000円
こんな人に
オススメ
開業前、開業したばかりの先生ミスマッチをへらした集客導線を作りたい手厚いサポートを受けたい
※スタンダード&ハイスタコースについては依頼1件ごとに値上げ予定

さらに、
条件を満たしていただいた方には、

全額返金保証あり

※スタンダード&ハイスタコースのみ対象

≫全額返金保証のご案内≪

開業前 or 直後の先生はコチラがオススメ


当サービスがお手伝いできること

ホームページの基本設計

WordPressを使用して、トップページから各メニュー or 症状別ページ(2~3ページを想定)の設計を行います。
また、LINEの公式アカウントや予約システムをご用意いただければ、予約ページなどに設置いたします。

文章添削

先生よりいただいた情報をもとに、掲載する文章を作成いたします(※ライトコースは除く)
セールスコピーだけでなく、専門的な話を一般の方に向けてわかりやすく伝えるために、簡易的な図解などを作成したページ作りをいたします。

最大1年間のサポート

期間中であればWordpressの使用方法についての質問は、原則無料で対応します。
また、スタンダードおよびハイスタコースでは、アナリティクスなどのデータからネット集客のアドバイス(月1回※)を行っております。

  • ネット集客における疑問などの基本的なアドバイスとなります(ご質問がない場合、こちらからは問い合わせはいたしません)
  • 大幅な変更をご希望の場合は別途有料対応となります。

その他のサポート内容

ご利用時の注意点3つ

  1. 大きくは稼げません
  2. 自分で管理する必要あり
  3. ヒアリングにはお付き合いいただきます

大きくは稼げません

大きくは稼げません

ミスマッチをへらす=ターゲットを絞る

ともいえます。

ターゲットを絞る以上、ミスマッチをへらせる代わりに、極端に新規の数が増える可能性はひくくなるでしょう。そのため、月60万円~80万円を目標とし、マイペースで運営したい先生におススメしております。

もし、月商100万円以上を目指すなら……(タップして開く)
  • 単価を上げる
  • サブスクを導入
  • 回数券を取り扱う

いずれかを取り入れていただければ、けして夢ではありません。方針については、先生ご自身でじっくりご検討ください。

②自分で管理する必要あり

②自分で管理する必要あり

サポート期間は3ヶ月~12か月のため、いずれはご自身で管理していただくことになります。

先生の手で管理していただくための取り組みとして、つぎの2点をお渡ししております。

  • WordPress基本マニュアルの公開
  • 専用のマニュアルを作成

サポート期間中、Wordpressの基本操作については、原則、無料で対応しております。ただし、お渡しするマニュアルに掲載している内容でクリアできる質問については、極力ご自身で編集していただくように説明させていただきます。

③ヒアリングにご協力ください

③ヒアリングにご協力ください

Googleドキュメントを使用して、方針や施術内容、ご利用の方の情報にくわえて先生ご自身の情報をヒアリングさせていただきます。

場合によっては、慣れない作業にとまどうかもしれません。しかし、テキストをゼロから編集されるよりも40~50時間は短縮できるうえ、よけいなストレスも大幅にへらせます。

チャレンジをサポートするための
5つのメリット
※タップするとくわしい内容が確認できます

①成果も所有権も自分のもの

納品後は所有権をお渡しするため、得られた成果はご自身のもとなり大きな自信につながります。サポート期間終了後も、掲載したテキストや作成した画像の所有権を先生にお渡しいたします(※)

  • フリー素材はのぞく
②鍼灸師&柔道整復師が担当

製作者は柔道整復師&鍼灸師の資格を持っているので、専門用語によるやり取りも可能です。先生が噛み砕いて説明する機会がへるため、余計なストレスもなくなります。

いいかげんな業者は、専門知識を持たない外注ライターにテキスト編集を依頼するケースも……

≫運営者情報をチェックする

③無料相談&Wordpressの無料体験

現在、運営されているホームページの改善点(レイアウトや文章について)、Wordpressの操作、サポートの内容、料金などについてお答えいたします。
また、WordPressを使ったことがない先生には、慣れていただくためのテストページを用意させていただきます(どちらも期間はメール確認後より7日間)

④面倒な営業対策にも活用

自分の意思が反映されたホームページを持つことで、自信をもって営業を断れます。自称?WEBコンサルの養分にならないための手段としてご活用ください。

⑤大幅なコストカット(管理費ゼロ)

小規模ビジネスのホームページであれば、相場は30万円~60万円、管理費が月額5,000円前後となっております。しかし、当サービスでは先生が管理していただくことを目標としているため、初期コストを抑え納品後の管理費も希望がないかぎり発生しません。

※参考

目的は利用者&施術者の目線を
織り交ぜたページを作ること

利用者 or 施術者のうち、どちらかだけを意識しすぎてもミスマッチは発生します。

くりかえしになりますが、あくまでも当サービスはミスマッチをすこしでもへらすための取り組みです。

ココだけの話

30万円以上出して外注した方が、まちがいなくページの見た目はよくなります。

しかし、毎月の管理費(5,000円~)にくわえて、自分で更新したくてもコーディングなどにより、ページの内容が複雑であれば迂闊にページを触れません。

さらには、効果の出ないコンサルにより毎月3万円の以上支払いがともなうケースもあります。

いきなり30万円以上の支出は、ミニマム開業を考えている先生にとってキビしいかも?

いっぽう当サービスで提供するものは、シンプルで使いやすいSWELLで制作しているため直感的な操作が可能です。

さらに、毎月の管理費も希望がないかぎり発生しません。

自分で好き勝手出来ないサービにお金を出すか、コストを抑えてオリジナルの集客導線をつくるかは先生次第です。

ここまでの内容にご理解いただけた方のみ、制作実績や各サービスとの比較をご確認ください

制作実績

※クリックするとページの内容を確認できます。

癒しマッサージ鍼灸院様
鍼灸 巡様
さかもと整骨院様
主な依頼理由
  • 無料サービスで作ったホームページを作り変えたい
  • WordPressを触ってみたけど使い方がよくわからない
  • 独立が決まったのでオープンに合わせてホームページを用意したい
  • スモールビジネス(月商80万円前後)のスタンスで今後も継続したい

納品時の参考例

スタンダードコース(198,000円)
  • トップページ×1
  • コース別ページ×3
  • 保険施術×1
  • 交通事故施術×1
  • よくある質問、施術代金、施術者紹介、アクセスなどはトップページやコース別ページに掲載(別ページで作成OK:追加料金なし)
  • プライバシーポリシーは当サービスにて準備いたします。

制作料金のご案内

サービス内容ライトコーススタンダードコース
一番人気)
ハイスタコース
文章作成なしありあり
サポート
期間
(納品後)
3ヶ月6ヶ月12か月
料金99,000円198,000円242,000円
こんな人に
オススメ
開業前、開業したばかりの先生ミスマッチをへらした集客導線を作りたい手厚いサポートを受けたい
※スタンダード&ハイスタコースについては依頼1件ごとに値上げ予定
スクロールできます
サービス
内容
ライトコーススタンダードコース
一番人気)
ハイスタコース
文章作成なしありあり
サポート
期間
(納品後)
3ヶ月6ヶ月12か月
料金99,000円198,000円242,000円
こんな人に
オススメ
開業前、開業したばかりの先生ミスマッチをへらした集客導線を作りたい手厚いサポートを受けたい
※スタンダード&ハイスタコースについては依頼1件ごとに値上げ予定

さらに、
条件を満たしていただいた方には、

全額返金保証あり

※スタンダード&ハイスタコースのみ対象

≫全額返金保証のご案内≪

\国試合格限定キャンペーン/
2023年5月31日まで

限定3名

  • ライトコース
    99,000円→88,000円(10,000円オフ)
  • スタンダードコース
    198,000円→178,000円(20,000円オフ)

なお、開業直後はこのページでご案内する”ライトコース”をオススメしております。

各サービスとの料金比較

スクロールできます
初期費用月額
管理費
2年間のトータルコスト
(想定)
治療院
ホームページ.com
248,000円
~398,000円
7000円416,000円
~566,000円
あきばれ50,000円
~90,000円
5,000円200,000円
前後
HOMEPAGE
.COM
55,000円
~21,200円
4,400円
~6,600円
300,000円
~700,000円
チリョーマ400,000円ほど?
(詳細不明)
2000円
(詳細不明)
450,000円
前後?
当サービス198,000円
※スタンダードコース
無料198,000円
※2022年9月時点

『チリョーマ』については、あくまでもウワサ程度の情報です。

依頼後、1人あたりのLTVが20,000円、新規の方が20人来院した時の利益(タップして開く)

利益:200,200円

※400,000円(20000円×20人)-198,000円(スタンダードコース)=200,200円

3~4月で4~500,000円の売上になると考えると、198,000円の投資はけして高額とはいえません。

『あきばれ』は費用も手ごろでデザインもキレイですが、以下2つの注意点があります。

  1. オリジナルエディターによる制作=トラブル時に自己解決ができない
  2. SSL化されていない=キュリティが弱い→Googleの評価は下がる

※2022年9月時点

SSL化について(タップして開く)

パソコンで確認した時に、アドレスバーが以下のように表示されているページは、セキュリティ保護ができていないページとなります。

ちなみに、違法広告があった場合に通報する『医療機関ネットパトロール』も、SSL化されていません 笑

運営者情報

浅野 謙二郎
柔道整復師・鍼灸師

大阪府出身。10年間の臨床経験および、自身の開業~廃業経験をもとに「集客に苦労する人のお手伝いがすこしでもできれば……」といった思いから、サービスを立ち上げる。
ライター経験、ブログ運営(のまど×セラピスト)で培った経験から得た知識や情報をTwitterで発信中。

最近はkindle出版も行っており、一定のライティングスキルは持ち合わせていると自負しております。

ちなみにランサーズでも、最高ランクの認定ランサーとなっております。

無料相談や制作依頼時にメールよりお問合せいただければ、素顔を公開します。

現状、赤字覚悟の価格です

現在の価格はあくまでも現時点のものです。

今後は1件の依頼ごとに、料金を5千円~1万円ほど上げていきます。

※2023年の夏ごろには1件当たり20万円前後を予定

どうして安くできるの?(タップ or クリック)
  1. 製作者が鍼灸師、柔道整復師の資格を持っているためリサーチ時間がすくなくて済む
  2. 基本的な情報は先生からご提示いただく
  3. 現状は実績に乏しいため
  4. グループ院のようにページを量産しないため

となります。

それでも高いと思ったなら……

100,000円以下で制作可能な、ライトコースやピンポイントの編集をご検討ください。以下のリンクより、くわしい内容がご確認いただけます。

ここまで読まれても不安ですよね?

そこで、もうすこしくわしい情報をお伝えします。

やることは3つだけ

やることは3つだけ

契約~納品までに先生にお手伝いしていただくのはつぎの3つです。

  1. 掲載する情報(文章)
  2. 写真の準備
  3. 納品するサーバの準備

ゼロから1人ですべてやれば100時間ちかくかかる作業を、20時間ほどに短縮できでしょう。

WordPressの基礎マニュアルあり

WordPressの基礎マニュアルあり

WordPressを使用した経験がない先生に向けて、WordPress基本マニュアルを用意しております。こちらを読んでいただければ、ページの更新時に必要な文章の入力方法&画像挿入のヒントになりますのでご活用ください。

すこし覚えるだけで、ポータルサイトよりもオリジナル性の高いページ作りが実践できます。

希望がないかぎり追加料金なし

希望がないかぎり追加料金なし

原則、追加料金はいただいておりません。追加ページの注文、大量のイラスト作成、集客のサポートなどのご依頼がないかぎり、納品時にお支払いいただく各コースの料金となります。

現在、追加でページ作成を依頼された方は1名のみ

くわしくは、以下のリンクをご確認ください。

ご依頼の流れ

STEP
制作依頼フォーム or TwitterのDMよりお問合せ
STEP
掲載内容のヒアリング

専用のヒアリングシートにて、ご希望内容を確認いたします。

STEP
ご契約・制作開始

ご希望に沿った内容でページ作成を開始します。
(進捗状況や内容についての確認は、随時、連絡させていただきます。)

STEP
先生が契約されたサーバーへ納品&お支払い

8~9割ほど完成したら納品(データーの移行)いたします。
※現在、お支払いは銀行振り込みのみとなります。

STEP
最終チェック

アクセス解析、基本的なSEO対策をさせていただきます。

よくあるご質問

サポート期間終了後は?

ご自身でページを管理していただきます(納品時点で所有権を譲渡)そのため、当サービスでデータを勝手に消すようなことはいたしません。
また「新しいLPを作ってほしい」などのご希望があればその都度、対応いたします。

ホームページの管理はプログラミングの知識がなくても大丈夫?

管理については、プログラミングの知識を必要とするケースはほぼありません。
「こんなことできないかな?」と思ったら、いちどご相談ください。

WordPressのテーマは?

現在はSWELLlを使用しております。SWELLについてのくわしい内容は、以下のレビュー記事かSWELL公式ホームページをご確認ください。

テーマを購入しなくてもSWELLの機能はすべて使えますか?

納品したサーバー上であれば問題なく使用できます。ただし、SWELLの会員専用ページなどを利用したい場合は、公式ホームページよりSWELLの購入をお願いいたします。

  • 今後、利用規約が変更する可能性もあります。
すでにホームページを持っているんだけど…

現在のホームページのアドレスは使わない

とくに問題ありません。ただし新しいページが完成したら、現在使用中のページを削除することをおすすめいたします。(SEO対策のため)

WordPressを使用中の先生

すでにご利用の先生は、現在のデータに上書きするか、新しいドメインを取得していただきます。
(お使いのページのデータをバックアップされることをお勧めします)

ご利用時の5つのメリット

制作料金のご案内

サービス内容ライトコーススタンダードコース
一番人気)
ハイスタコース
文章作成なしありあり
サポート
期間
(納品後)
3ヶ月6ヶ月12か月
料金99,000円198,000円242,000円
こんな人に
オススメ
開業前、開業したばかりの先生ミスマッチをへらした集客導線を作りたい手厚いサポートを受けたい
※スタンダード&ハイスタコースについては依頼1件ごとに値上げ予定
スクロールできます
サービス
内容
ライトコーススタンダードコース
一番人気)
ハイスタコース
文章作成なしありあり
サポート
期間
(納品後)
3ヶ月6ヶ月12か月
料金99,000円198,000円242,000円
こんな人に
オススメ
開業前、開業したばかりの先生ミスマッチをへらした集客導線を作りたい手厚いサポートを受けたい
※スタンダード&ハイスタコースについては依頼1件ごとに値上げ予定

万が一、制作したホームページに納得できない場合は、全額返金保証に対応いたします。
※スタンダード&ハイスタコースのみ対象

くわしくは、以下のリンクをご確認ください。

さいごに

ネットでよく目にする既存のサービスに依頼した場合、専門知識を持たない人が編集している可能性もあり、

  • 「地域NO.1!」
  • 「口コミ件数第1位!」
  • 「当院オリジナルの~」
  • 「医師の推薦多数!」

といったキラキラワードを使用したホームページが目立ちます

✔参考:フジモト先生のツイート

クリックすると元ツイートを確認できます。

先生が対応したい患者さんは、キラキラワードに釣られて来院される方でしょうか?

Twitterなどで「月商100万円達成!」とマウントを取りたいなら、ストレスと引き換えにミスマッチが起きる前提の運営してください。

ただし、マイペースで運営したい方にとってのミスマッチは『時間』という貴重な資源の損失でしかありません。

さらには自力でWordpressを使ってページを作ろうにも、デザインやページ構築、文章をまとめるためにはかなりの労力が必要です。

場合によっては、慣れない作業に時間や労力を奪われ、ストレスの原因になりかねません。

以上を踏まえて、ご自身のスタンスにあったホームページの外注先をご検討ください。

ここまで読まれて迷った方は
Twitterのフォローだけでもお願いします

ケニー(鍼灸師&柔道整復師)

Twitterアカウント:ケニー@@kenji_2nd

2019年6月に鍼灸整骨院を開業するものの6ヶ月で挫折。その後、独学でライティング&マーケティングを学び、2021年7月より治療院専門のホームページ制作を開始。kindle書籍『柔整、あはき学生が卒業前に知らなきゃ損する33の現実』ひとり治療院むけ~廃業の足音が聞こえる15の真実~』の著者。

※無料相談や制作依頼時のメールでは、素顔を公開しています。